スポンサーリンク

いつの間にか床が水浸しに、帰ってきたらビチョビチョになってた。

 

エアコンの水漏れは突然やって来ます、その原因は様々。

 

代表的な原因は、

 

  • ドレンホース詰まり
  • 汚れ
  • ガス欠

 

の3つです。
水漏れの重要なポイントは、ずばり水の量。どの位漏れてくるかです。

 

  • 結構な量が漏れてくる
  • たまに漏れてくる

 

この2つのどちらかで大体分かります。

 

 

結構な量が漏れてくる場合

気付いたら床に水溜りが出来てる、ビチョビチョになってた。
漏れてきたからバケツを置いたら何時間かで結構な量が溜まったなんて時は、大体ドレンパンから溢れてしまって水漏れしてます。

 

原因はドレンホースの詰まりによって発生している可能性大です。
まずはドレンホース出口を見てみましょう。
大体室外機の付近に水の出てくるホースがあると思いますが、家を建てたときに一緒に取り付けているような場合は違う所にある場合も。

 

 

そこから水はちゃんと出ているか確認してください。
大体チョット濡れる位とか、ポタポタ位しか出ていません。中の水漏れ量に対して外の排水量が少なすぎる場合は、ホースが詰まっていて水漏れしてます。

 

 

処置方法としては、ホース出口を吸引して吸い取ると直ります。
水 を 吸 え る 掃 除 機 がある場合はそれで出口を吸う ⇒ 空気を吸わないように掃除機の吸い込み口とホースの隙間を手やウエスで抑えて下さい。

 

普通の掃除機で吸うと掃除機が水で故障します。
必ずウェット用(水を吸っても大丈夫な奴)で吸い込んで下さい。

 

 

掃除機よりお手軽なものでエアコンのドレン詰まり用に、『ドレンクリーナー・サクションポンプ・パイプクリーナー』なんて名前の物が売ってますので、それで吸引する。
掃除機より手軽ですけど、ちょっとした詰まりは除去出来ます。

 

 

究極の方法としては自己責任ですが直接口で吸う方法なんかも有ります。
私自身も掃除機等を持ってない時なんかは口で吸います。

 

ですが汚れた水を飲んでしまう場合が有りますのでオススメしません。

 

 

たまに漏れてくる場合

たまに水滴が落ちてくる、1回水滴が落ちたらちょっとおいてまたポタンっと水滴が落ちるような場合はドレン詰まりでは無く、室内機そのものの問題です。

 

原因として考えられるのは、

 

  • 汚れ
  • ガス欠

 

のどちらかでしょう。

 

ガス欠での水漏れ

ガス欠での水漏れの場合は室内機の熱交換器が凍結して、それが溶けた時に水漏れが発生する可能性が有ります。

 

まずは、前面パネルを空けて、フィルターを取ってください。
お掃除ロボ付で取れない等の場合はショウガナイので良いです。

 

取れた場合は、熱交換器が凍結しているかどうかを確認する。
凍結している場合、まずは室外機の横蓋を外してみます。
配管が2本繋がってますね?マルチの場合は説明しづらいので割愛させていただきます。

 

 

2本の配管の太さを比べて細い方が凍結している場合はガス欠の線が大です。
フィルターが取れなかった方は室外機の横蓋を外して確認してみて下さい。
エアコンのスイッチは入れっぱなしで!止めてからみても意味有りません。温度設定はいちばん低くして下さい。

 

それとガス欠=ガス漏れしているのですが、室内機(熱交換器)からガス漏れすると底フレーム(ドレンパン付きの土台)に亀裂が入り、そこから水漏れする事も有ります。
どうして室内機からガス漏れすると底フレームに亀裂が入るかですが、ガス漏れすると冷凍機油が一緒に漏れます。
油がプラスチック部品である底フレームに付着すると、ケミカルクラックという現象が起きます。

 

ケミカルクラックとは?

プラスチックに油が付着すると、プラスチックの強度が大幅に落ちてしまいます。
そうなるとプラスチックに亀裂や割れ等が発生します。

 

その結果、亀裂等の隙間から水が漏れてくるのです。

 

 

 

汚れによる水漏れ

汚れによる水漏れの場合の簡単な見分け方は、

 

  1. 風の吹き出し口に手をかざして風の出方を確認してみる。
  2. 風の出方がまばら ⇒ 右半分は風が出てるが左半分は出てない・左右は出てるが中央は出てない等

     

  3. バサバサと風の音がする
  4. 冷気が涼しいというか結構冷たい

 

などの場合は汚れによる水漏れです。

 

ガス欠の場合は修理か買い替え検討

 

汚れの場合はクリーニングを依頼するしか有りません。

 

まちがってもホームセンターに売ってる洗浄スプレーでどうにかしょうと思わないように!

スポンサーリンク