エコキュートとは給湯器なのですが、ガス給湯器と比べて、どう違うのか?
ガス給湯器は馴染みが有るので分かりますよね?
都市ガスだったりプロパンガスだったりを給湯器内で燃やし、その熱で水をお湯にしている。
だから蛇口のお湯側を捻ると給湯器がボッっと音が鳴って、中でコンロの火みたいな青白い光が見えますよね。
では、エコキュートは?
エコキュートは電気でお湯を沸かしています。
ん?電気じゃなくて空気熱で沸かしているって聞いた事が有るけど?
まぁ厳密に言えば空気熱を利用して沸かしているけど、結局は圧縮機を電気で作動させている時じゃないとお湯を沸かせないんだから電気でしょって感じです。
燃料を燃やしているガス給湯器とは訳が違います。
エコキュートの何がエコなのか?
- 環境にやさしい
- 家計にもやさしい
- ランニングコストがガス給湯器と比べて約1/6程
だからエコキュートはエコだと言われています。
が、深夜電力を使えば環境に優しいでしょってのが本質です。
電力会社は昼夜問わず電気を発電しています。
しかし、深夜はみんな寝ているから電気消費量が少ないのです。
だけど電気は常に使えないといけないから発電は止められない。
無駄な発電が深夜には多いのです。
それを何とか使えないのか?
各家庭がお湯を深夜電力で沸かせば、無駄になっていた発電を減らせる。
おまけにガスを燃やさなくて良いから二酸化炭素の排出量を減らせるって訳です。
それじゃあどうするか?
電気代が昼夜変わらないんじゃエコキュート普及しないよね。
深夜の料金を安くする契約作れば良いじゃん。
→電化上手
こんな感じです。
本当にエコなのか?どうかは疑問が残ります。
二酸化炭素の排出量を減らす為の口実では?と思ってしまう。
確かにガス給湯器よりは、深夜電力でお湯沸かしたほうが安いけど、エコキュートの方が断然壊れやすい。
修理代とか考えると、ガス給湯器+都市ガスの組み合わせが一番良いような気がします。
使い勝手はガス給湯器の方が、残湯量を気にしないで使えるからいいです。
どうやってお湯を沸かしているのか?
さて、エコキュートはどうやってお湯を沸かしているのか?
それはエアコンと同じヒートポンプという技術を使って沸かしています。
原理はエアコンの暖房と同じ。
暖房の熱を水に移動させ続ける。
そうすると次第にお湯になっていくのです。
ちなみに、
- エアコンの暖房は凝縮熱
- エコキュートは超臨界熱
と言います。
凝縮熱と超臨界熱の説明は他でします。
とりあえずエアコンの暖房の熱を室内に放出しているのを水に放出し、お湯を沸かしているんだ位で大丈夫です。
冷媒
エアコンの冷媒はフロンガスを使用していますが、エコキュートの冷媒は二酸化炭素が使われています。
二酸化炭素だから自然冷媒使用って言われているのです。
問題点
騒音問題
エコキュートは深夜電力でお湯を沸かしています。
一時期問題となりましたが(恐らく今も)、それは騒音問題です。
深夜にお湯を沸かすために室外機がフル稼働します。
特に冬の方が水温が低いので、お湯を作る時間が掛かるのと、水温が低い分パワーが必要なのでうるさくなります。
深夜にブゥーーンと何時間も回っていますので近所の人なんかはたまったもんじゃ有りません。
私も修理に行くと、静かにする方法無いの?なんて聞かれます。
残念ながら無いのですが、聞くとやはり隣人からうるさいってクレームを言われているみたいです。
そのせいで、室外機の設置場所を移動したりしたっていう方もチラホラいました。
全国規模でみると結構トラブルになっている家庭も多いのではないでしょうか。
湯切れ
エコキュートの問題点の一番はこれ・・・湯切れ です。
だいたい家族の人数でタンク容量を選びます。
これは逆に言うと、家族のみなら手早く使えば問題無い量なのですが、親兄弟・友達などが泊まりに来た時なんかは湯切れ問題が起きます。
勿体無いですがガス給湯器のような、お湯出しっぱでとかは出来ないと思って下さい。
大体エコキュートはタンク容量の2倍くらいのお湯が使えるのですが、
よく購入される標準量のタイプは370リットルタンクです。
(ダイキン製ね、型番がTU37タイプ。その上はTU46→460リットル)
370×2=740リットル
浴槽3杯分くらい?ですね。
これは標準的な温度設定での話しです。
大体の人は温度設定は38度〜42度くらいで使いますよね。
その位の温度設定でタンクの2倍って所です。
じゃあ1人シャワーで1時間出しっぱにしたら・・・・タンクのメモリはかなり無くなりますね。
大体お風呂のお湯を張るのに20分くらいですよね。
それで200リットルくらい消費しているので、シャワーで20分出しっぱで入ると浴槽1杯分くらい消費する事を考えると。
家族みんな手早くシャワーを使わないと、最後の方で入る人は・・・お湯が無いなんて悲劇に。
しかも湯切れしたら、シャワー1人分のお湯が沸くまでに2時間は掛かります。
やはりガス給湯器のような、湯量を気にしない使い方は出来ません。
これは結構ストレスになりますよ。
特に子供がまだ小さい家族なんかは、大きくなった時に湯切れ問題が発生するかも。
おまけに湯切れしそうな場合は、やむおえず沸かすけど電気代が高い時間帯に沸かして結局電気代高いなんて事も。